名刺サイズ
55mm×91mm
 
             
            
                    弊社では1mmまでの裁断ズレを許容範囲として、検品を行います。
                    作成されたデザインの場合、下記4つのような仕上がりは許容範囲となりますので予めご了承ください。
                
                    PCやスマートフォンの画面上の色と印刷後の色は、再現方法が異なります。
                    画面上の色は印刷できる色よりも表現できる色数が多く、印刷した場合、PCやスマートフォンの画面上の表現通りの色が再現ができません。
                    特に発色の強い鮮やかな色はくすんだような色味に変化する傾向があります。ご予めご了承ください。
                
あきらかな誤字脱字があった場合でも弊社で修正等は行いませんので今一度ご確認ください。
作成されたデザインは、そのまま印刷データとして使用いたします。
    ご注文後の再印刷は有料となりますので、デザイン作成の際は下記の注意点をよくご確認ください。
弊社での推奨解像度は、原寸サイズで360dpi以上です。
    解像度の低い画像データはモアレやノイズが出る可能性がございます。
    ※原寸サイズで解像度360dpi以下の画像データがアップロードされた場合は、仕上がり確認画面にて注意事項が表示されます。
    >仕上がり画面について
 
 PCやスマートフォンの画面上の色と、印刷の色は、再現方法が異なります。
    画面上の色は、印刷色よりも表現できる色数が多いため、画面通りの色が印刷では表現ができない場合がございます。
  特に発色の強い鮮やかな色は、印刷後くすんだような色に変化する傾向があります。ご予めご了承ください。
 
 2020年2月10日のサイトリニューアルに伴い、印刷システムが新しくなりました。 そのためリニューアル以前にイラストレータデータをご入稿いただいていた場合、同じデータを使用しても、印刷後の色が変わる 可能性がございます。以前との色の違いを減らしたい方は下記より詳細をご確認ください。
文字などの大事なデータはこのラインの中に収めてください。
用紙のフチまで印刷する場合はこのラインまでデザインを広 げてください。
このラインを目安に断裁されます。あくまでも目安のラインです。
 内側のライン(印刷保証)より外に配置された文字やデザインは断裁される可能性があります。
    切れてはいけない内容は、内側のライン(印刷保証)の中に収めてください。 
内側のライン(印刷保証)よりも外側に文字などを配置すると・・・
文字が切れて仕上がってしまう場合があります

文字や写真など
切れてはいけない内容は内側のライン(印刷保証)の中に収めてください
 
     
  外側のライン(塗り足し)まで背景やデザインがないと用紙の端に白色のフチが出てしまいます。
    用紙の端まで印刷が必要な場合は、外側のライン(塗り足し)まで背景やデザインをのばしてください。 
外側のライン(塗り足し)まで背景やデザインがないと・・・
用紙の端に白フチが出てしまいます

用紙の端まで印刷する場合は
背景やデザインを外側のライン(塗り足し)まで広げてください
 
     
 | タイトル | 
              アップロード時に解像度や色が変わる可能性がございます。
              また同じデータでも、2020年2月10日以前にご注文された名刺と色が変わる可能性がございます。
              詳細は下記ボタンよりご確認ください。