ファンが増える
即売会などの同人イベントへ来場する人の中には、初めてあなたの作品を目にする方も多くいます。
せっかくあなたのブースに興味を持って、ちょっと見てみようかなと思ってくれたにも関わらず、何の会話もなく、「へえー」とブース前から立ち去られるのは寂しいですよね。
興味を持ってくれた方には、サッと渡せる名刺があるととても便利だと思いませんか? 相手ももらって損はないし、ブースに何か気になった物があったわけですから、あなたのことを何かしら知りたいと思っているはずです。
後日名刺に記載された情報をチェックし、あなたの作品を知って、いつの間にかファンになっていた!ということも十分あります。
同人名刺は即売会に出店する場合は、必ず用意しておきたいアイテムの一つです!
イラストレーター同士やファンとの交流を深めることができる
名刺は自分を紹介するアイテムですから、イラストレーター同士であいさつをする際にも必要になります。 例えば、隣のブースになった方への挨拶時にも必要ですね。
同じような仕事や趣味を持つもの同士、交流を深めることができれば、様々な情報交換ができるようになり、イラストレーターとしての活動の幅も広げることができるでしょう。
またすでにあなたのことを知っているファンも、あなたの名刺は欲しいと思っているはずです。
イベントごとに違うデザインだと、名刺をもらえるというだけでも楽しみが増え、色んなデザインの名刺をコレクションしたいと思うようになります。
仕事がもらえる
即売会などの同人イベント会場には誰が足を運んでいるか分かりません。
いつものように名刺をサッと渡したら、仕事を依頼できるイラストレーターさんを探していたりすることもありますよね?
そんなときに、名刺がなく口頭でしか挨拶ができなかったらもったいないです。ぜひともイラストレーターとして名刺は印刷してもって行きましょう!
もちろん、出店はせず遊びに行くだけという時にも名刺は持っていってください。
データはオリジナルのデザイン・イラストで作成する
多くの印刷業者では名刺のデザインテンプレートを用意し、誰でも簡単に注文ができるサービスをしています。
ただしイラストレーターさんがデザインテンプレートを使うのは控えましょう。 もしデザインが自作ではないと、相手に分かってしまうと「イラストレーターのはずなのに、少し残念だな」と思われかねません。
初めての方も色んな名刺のデザイン参考にしてみて、自分だけのオリジナルデザインで名刺を印刷してください。
イラストレーターの方が持つ世界観が表現された名刺の方がきっとより多くのファンが喜ぶ名刺になります。
住所や電話番号などの個人情報は入れない
名刺と言っても本名やメールアドレス、携帯番号などは絶対に記載しないでください。LINEのIDも名刺に記載するのは辞めたほうがいいと言われています。
即売会などの同人イベントには不特定多数の見ず知らずの人ばかりです。誰にあなたの名刺が渡るか分かりません。トラブルの原因になる可能性があるので、個人が特定できる情報は入れないでください。
もちろん仕事用として専用の連絡先などがある場合はぜひ入れてください。
コンビニや自宅で印刷せずにプロに依頼する
職場で使用する名刺とは異なり、プライベートでイラストを描くイラストレーターの方の同人名刺だと自宅やコンビニで印刷する場合もあるかもしれません。しかし、せっかくのイラストを自宅やコンビニのプリンタで印刷するのは辞めましょう。もったいないです。
自宅やコンビニで印刷するとどうしても印字品質は低く、比べて見るとその差は明らかです。
せっかくオリジナルで描いたデザイン・イラストの同人名刺の印刷は電脳名刺にご依頼ください。
印字がよりきれいなインクジェット印刷がおすすめ
電脳名刺はより印字の綺麗なインクジェット印刷を採用し(一部用紙を除く)ています。
また納期は印刷開始の翌営業日出荷と短納期です。ご注文後3日〜で名刺をお届けすることができます。